






| トップページ > 教室紹介 > 教室詳細


| 教室名 | 暮らしのペン字・筆ペン・筆実用講座1・2 | | 代表者名 | 吉田久実子 | | 〒 | 150-0043 | | 教室住所 | 渋谷区道玄坂1-2-2 渋谷東急プラザ7F | | 最寄駅 | JR渋谷駅 | | 電話番号 | 03-3477-6277 | | FAX番号 | | | 指導内容 | 実用書道 | | 受講日 | 火(第1、第3、第5) | | 時間帯 | 実用講座1(13:15~14:45) 実用講座2(15:30~17:00) | | ホームページ | | | ひとこと | 手紙文を楷書、行書、草書で手本を書いています。各自好きな用具、書体を選ぶことが出来ます。(住所・氏名から始めます。) |  |
| 教室名 | かな書道入門 基礎/上級 | | 代表者名 | 吉田久実子 | | 〒 | 150-0043 | | 教室住所 | 渋谷区道玄坂1-2-2 渋谷東急プラザ7F | | 最寄駅 | JR渋谷駅 | | 電話番号 | 03-3477-6277 | | FAX番号 | | | 指導内容 | 一般かな 実用書道 | | 受講日 | 火(第1、第3、第5) | | 時間帯 | 19:00~21:00 | | ホームページ | | | ひとこと | かなの基礎から展覧会出品まで指導しております。(手紙文の実用書あり) |  |
| 教室名 | うはぎ書道教室 | | 代表者名 | 吉田久実子 | | 〒 | 182-0024 | | 教室住所 | 調布市布田5-42-1 | | 最寄駅 | 京王線調布徒歩8分 | | 電話番号 | 042-482-1096 | | FAX番号 | 042-482-1096 | | 指導内容 | 学生 一般かな 実用書道 | | 受講日 | 月(学生・一般) 木(一般) 土(学生・一般) | | 時間帯 | 月(15:00~21:00) 木(09:00~13:00) 土(16:00~21:00) | | ホームページ | | | ひとこと | 子供から大人まで、楽しく書道に親しめるよう心がけています。 |  |
| 教室名 | かな書道 | | 代表者名 | 吉田久実子 | | 〒 | 215-0021 | | 教室住所 | 川崎市麻生区上麻生1-4-1 新百合ヶ丘エルミロード6F 新百合ヶ丘産経学園 | | 最寄駅 | 小田急線新百合ヶ丘駅徒歩2分 | | 電話番号 | 044-965-0931 | | FAX番号 | 044-965-0934 | | 指導内容 | 一般かな 実用書道 | | 受講日 | 火(第1、第3、第5) | | 時間帯 | 10:15~12:15 | | ホームページ | | | ひとこと | かなの基礎から展覧会出品まで指導しております。(手紙文の実用書あり) |  |
| 教室名 | 楽しいかな書道 | | 代表者名 | 吉田久実子 | | 〒 | 227-0062 | | 教室住所 | 横浜市青葉区青葉台2-5-1 青葉台東急スクエアSouth-1別館5階 東急セミナーBE青葉台 | | 最寄駅 | 東急田園都市線青葉台駅徒歩2分 | | 電話番号 | 045-983-4153 | | FAX番号 | 045-983-4154 | | 指導内容 | 実用書道 | | 受講日 | 火(第2・第4) | | 時間帯 | 18:30~20:00 | | ホームページ | | | ひとこと | 手紙文を楷書、行書、草書で手本を書いています。各自好きな用具、書体を選ぶことが出来ます。(住所・氏名から始めます。) |  |
| 教室名 | 楽しいかな書道 基礎・上級・研究 | | 代表者名 | 吉田久実子 | | 〒 | 227-0062 | | 教室住所 | 横浜市青葉区青葉台2-5-1 青葉台東急スクエアSouth-1別館5階 東急セミナーBE青葉台 | | 最寄駅 | 東急田園都市線青葉台駅徒歩2分 | | 電話番号 | 045-983-4153 | | FAX番号 | 045-983-4154 | | 指導内容 | 一般かな 実用書道 | | 受講日 | 水曜 | | 時間帯 | 15:45~17:45 | | ホームページ | | | ひとこと | かなの基礎から展覧会出品まで指導しております。(手紙文の実用書あり) |  |
|